アニバーサリートウキョウワンクルージング [新橋・浜松町・田町 | 浜松町駅 ]

Anniversary東京湾クルージング

03-6809-6455

※お問い合わせの際は「ぐるなびウエディングを見た」とお伝えいただくとスムーズです。

  • 結納・顔合わせ
  • 結婚式
  • 二次会

結婚写真・前撮り

★☆圧倒的な絶景ロケーションでフォトウェディング☆★

陸地からでは見ることのできない、船上ならではの景色で
一生に一度の思い出をつくりませんか。

東京湾のフォトジェニックなスポットへご案内します!
プランは3つ!

1.青空と海を写す昼プラン
2.世界で一番美しい夜景シーンを撮る夜プラン
3.移り変わる景色をたっぷり楽しめる昼&夜プラン

ご支度からご帰宅までしっかりサポートいたします。

アニー

■旅客定員10名
ご家族や仲間の誕生日祝い、デートやプロポーズにもよく使われている人気のクルーザー。

リリー

■旅客定員8名
小型クルーザーならではの運河コースへも回航可能。船室も備えておりカップルや家族にオススメ。

SC-30

■旅客定員10名
ヨーロピアンスタイルのサロン型。まるで海に浮かぶマンションのような高級感あるつくりが特徴。

ドーバー

■旅客定員10名
100年以上の歴史のある造船所の設計者が日本一周のために建造した、調度と材質にとことんごだわった船舶。

グランドバンクス

■旅客定員12名
木造を基調としたクラシックな船内と開放感溢れる2階デッキ、後方デッキを誇るリゾートクルーザー。

ババリア42

■旅客定員12名様
ドイツ生まれの高級サロンクルーザー。国内に少数しか輸入されていない、非常に貴重なタイプ。

★★★フォトウェディングにオススメ

ミッドブルー

■旅客定員30名
5つのキャビンとデッキが企画の創造力を掻き立てるスタイリッシュなヨーロピアンクルーザー。

オリエンタルパール

■旅客定員30名
アンティークかつスタイリッシュな万能タイプ。前方デッキは解放感抜群で、遠出や水遊びにも最適。

リビエラ

■旅客定員12名
横浜でのクルーズに使用可能。プロポーズやデートなど二人だけの空間の演出にピッタリ。

イーエックスピー

■旅客定員48名
船内はソファーのボックス席タイプとなっており、パーティーはもちろん特別なお話をするのにも最適。

バズ

■旅客定員55名
遊び場ラウンジ風の船内は小規模クラブな雰囲気!立食で交流を楽しみたい方にオススメ。

オリエンタル

■旅客定員53名
出窓のついたオシャレな洋館スタイル。開放感抜群のオープンデッキも魅力の1つ。

カナロア

■旅客定員60名
空間がゆったり使われリラックス度抜群。高級感溢れるシックな船内が特徴。

オリエンタルノア

■旅客定員85名
外観はシロイルカ風! 内装は和洋折衷でゆったりと落ち着いた雰囲気。

マルコポーロ

■旅客定員125名
ヴェネチア風の船体と暖かく優しい照明が圧倒的な非日常間を演出するオンリーワンクルーザー。

ルーカス

■旅客定員120名
天井には最新式のLED照明を備え、豪華な煌めきが雰囲気を大いに盛り上げる。

ロサアルバ

■旅客定員150名
2018年4月から運航開始の新しい船舶。内装は非常に奇麗で、1フロアが広く様々なパーティーに対応可能。

セレブリティ2

■旅客定員210名
東京湾最大規模! 悠々3F層構造なので200名様でも船内滞在可能! 企業懇親会、婚礼、ライブにもオールマイティーに人気。

Anniversary東京湾クルージング へのお問い合わせ

電話でお問い合わせ

03-6809-6455

お問い合わせの際は「ぐるなびウエディングを見た」というとスムーズです。

スマホでもチェック!

あとでゆっくり探せる!

スマホのカメラで左のQRを読み取ってください。印刷しなくてもスマホで地図やお店の情報を持ち歩けます。

気になるお店をお気に入りに追加して、後でお店の情報を詳しく見比べられます。

周辺エリアの関連情報をもっと見る

Anniversary東京湾クルージング 会場情報 ページ上部に戻る

  • QRコード

お気に入り一覧

この会場が気に入ったら

お気に入りに追加

ボタンをクリック!

お気に入りがありません

最近みた会場(1件)


ぐるなびウエディングは、おふたりの結婚をトータルサポートします!

結納・顔合わせ

結婚が決まったら、まずは両家の「結納・顔合わせ」
結納・顔合わせトップ
エリア・条件から探す
こだわりから探す
みんなの顔合わせ会
マナー・常識

HOW TO結婚準備

結納・顔合わせ~結婚式~二次会のお役立ち情報を紹介
記事トップ
結納顔合わせ
結婚・結婚準備
結婚式二次会・パーティ
恋愛
結婚記念日
出産・育児
料理・レシピ

Copyright © Gurunavi, Inc. All Rights Reserved.

S